close

JFL第30節vsFC神楽しまね戦 監督・選手コメント

2022年11月20日
  • #ニュース

試合後コメント1120

第24回JFL第30節 vsFC神楽しまね

2022年11月20日(日)13:00キックオフ
松江市営陸上競技場

FC神楽しまね 3-0 鈴鹿ポイントゲッターズ

(前半2-0後半1-0)

監督コメント

三浦泰年監督

(試合を振り返って)選手は私の問題であったり、クラブの置かれている状況を何とか結果で変えたいと思ってくれる姿勢は強く感じていましたし、彼らのモチベーションであったり、彼らの油断から来た点差ではないと思っています。6時間バスに乗って、コンディションとメンタルを調整して向かった試合の中で、立ち上がり足が動かなかったというのは、想定はしていました。前半の給水タイムの後くらいからほぐれてきた中で、次の1点をどちらが獲るか。試合の行方を左右する3点目を相手に取られたことで、非常に難しくなってしまいました。その中でも奇跡を起こそうと、出て行く選手含め、みんなが一つになってゴールに向かった結果が、こういう結果であったという…。私の監督の経験の中で、こういう試合もありましたが、私の力不足により選手の悔しさが残る試合だったと思います。

相手もホーム最終戦ということと、多くの人が集まったことで、それがまたモチベーションに変わったと思います。今シーズン、我々がアウェイに来て勝つことは非常に難しくなりました。それはカズが加入し、注目され、我々が行く土地、行く土地で話題になり、お客さんが入り、モチベーションの高まった対戦相手と戦うのは非常に大変でした。その中で12勝という勝利、13敗という敗戦数から学ぶことも多かったし、選手が成長できた部分があったのではないかと思います。この1年間、この最終節、改めてお互いにお疲れ様でした。また未来に向けて、サッカー界に貢献していければと思います。今シーズンありがとうございました。

(カズと一緒にやった1年?)彼もまた、ここに来て成長しているのだと思います。苦しい状況の中で、途中からトップ下に移っても、55歳がポジティブにやり続けている、その彼を1年間、間近で見続けられたことが、私にとっても良い経験でした。怪我で休む期間はありましたが、55歳という年齢で、過酷な準備をして試合に臨んでいる、私自身、その姿を見られて、未来のある選手たちも見ることができて、選手たちにとっては宝になると思いますし、ぜひ今日この悔しさを忘れずに、選手は未来に向かって精進していってほしい、努力していってほしいと思います。Jリーグというステージで味わった悔しさだったり、苦労だったり、失いかけていた自信を彼がまた持ち直してくれたのであれば、カズの未来に繋がっていってほしいなと。兄弟として一緒にやれたことも私にとっては幸せでした。こうやって記者の方がいつもたくさん来てもらって、だからこそサポーターが集まってくれて、JFLにもエンターテインメント性があることをしっかり、カズと共に発信できたシーズンでした。サッカー界に少しでも…言葉は浮かびませんが、“何か”を残せたのではないかと思っています。
 

選手コメント

FW11 三浦知良

(今シーズンを振り返って)4位以内に入って昇格するという目標を最初に掲げていましたので、ライセンスが失効した中でも順位(4位以内)というのは重要だったと思いますが、結果を出せなかったことは非常に悔しいです。僕自身は、このクラブでチームメイトと知り合えて、1月に合流してここまでみんなと力を合わせてやって来れたことに関して非常に満足していますし、みんなと知り合えたことは自分の新たな宝だと思います。本当に良い経験をさせてもらいました。結果だけがついてこなかったので、プロとして責任を感じています。

(3,000人以上を集めたFC神楽しまねの印象?)芝生の状態も非常に良かったですし、良い試合というのは来てくれるお客さんが作ってくれるものだと思っていますので、しまねが非常にアグレッシブなサッカーをしていたのは3,000人を超えるサポーターが作り出したものだと思います。色々クラブが抱える問題があるようですが、クラブが頑張って、これだけサポーターが集まってくれたわけですから、困難を乗り越えて貰えたらと思います。

(初のJFL?)サッカーのピッチはW杯もすべて一緒なので、僕がピッチに立つ上でそれほど変わりません。レベルは当然、Jリーグとは違いますが、JFLはJFLで厳しい戦いですし、プロフェッショナルなリーグだと思います。1点の重み、1勝の重み、1失点の重みはJリーグもJFLも変わりません。そこは大事にしていきたいし、僕自身、JFLで戦ったことは、これから続くサッカー人生に必ず役に立ってくると思いますので、選手のみんな、スタッフのみんな、サポーターの皆さんには感謝しています。

(ヤス監督とやれたこと?)本当にヤスさんには助けられて、こうして自分がプレーできているのも監督のおかげ、チームメイトのおかげだと思います。

(サポーターから「幸せな時間をありがとう。来年もいいですか?」というメッセージ?)それはもう選手として光栄なことです。ありがたく思います。

DF3 今井那生

(試合を振り返って)島根でのアウェイゲームで、遠方にも関わらず多くのファン・サポーターの皆様の応援、そしてYouTubeでの応援ありがとうございました!全力を出し切りました。なんとしても勝利を届けたかったのですが、届けることができず申し訳ありません。

(今シーズンを振り返って)1年間、応援ありがとうございました!3年目で一番多くの観客。そして素晴らしいスタジアム。素晴らしい環境。ホームはもちろん、遠いアウェイの地でも多くのサポーターの皆様と共に1年間、歩んでこられて最高の1年を経験させていただきました!最後の3試合、鈴鹿の応援、そして自分のチャントを初めて聞くことができ、鈴鹿の熱いサポーター達の熱い声援が自分を後押ししてくれました!共にピッチで闘うことの素晴らしさを体感させてくれて、ありがとうございました!

(サポーターへのメッセージをお願いします)毎日練習、そして毎週試合に来てくださり、YouTubeでも応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!共に歩んだ1年間、本当に最高の1年間でした!鈴鹿の皆さんの暖かさが大好きです!1年間、共に歩んでいただきありがとうございました!

GK23 岩脇力哉

(試合を振り返って)立ち上がりにセットプレーと自分たちのミスから失点と、入り方が良くない中でみんなが粘って得点を返そうしましたがそれが決まらず、逆に相手に決められてしまうという厳しい試合になってしまいました。自分の判断ミスもあり、力不足を痛感しました。

(今シーズンを振り返って)カズさんが鈴鹿に来てくれて、確実に鈴鹿が、三重県が、JFLが盛り上がった年になったと思います。普段はできないところで試合ができたり、お客さんの数が倍以上になったりと、カズさんに感謝したいです。その一方で『J3ライセンスの剥奪』という非常に厳しいペナルティを受け、切り替えるのに時間がかかり、チームとしても受け入れがたいことだったと思います。ですが、みんなが前を向き一戦一戦、戦ったことは間違いないです。
当初目指していた4位以内とは程遠い9位で終わってしまい、自分自身も責任を感じています。この経験を自分自身のサッカー人生に活かしていきたいです。

(サポーターにメッセージをお願いします)ありがとうの言葉に尽きます。ライセンス剥奪後の奈良戦で横断幕、声出し応援ができない中でも手拍子での後押し、全てが僕らに届いていますし、力になっていました。最後の3試合は声出し応援が解禁になり、久しぶりにチャントを聞いたときはウルッときました(笑)。そんな中で、なかなか良い結果が残せなくて申し訳ないです。みなさんは鈴鹿の誇り、僕の誇りです。

みなさん、

Boa sorte